GMOメディア株式会社
【早期選考直結】GMOメディア 就業型サマーインターン for Engineers 2025
実際のプロダクト開発現場に飛び込み、若手エンジニアと同等の裁量でリアルな開発業務にチャレンジできる就業型インターンシップ。GMOメディアのエンジニア社員がメンターとして手厚くサポートする環境で、ユーザー視点を大切にした"価値あるサービスづくり"に本気で取り組んでいただきます。教育サービス「コエテコ」の機能改善プロジェクト(UI/UX改善・バグ修正・新機能のプロトタイピングなど)、API開発・バックエンド設計(各種銀行交換を一元管理するAPIサービスの開発)、データ分析 / 施策立案体験(実際のサービスデータを活用し、KPI改善に向けた施策立案とデータ分析)、機械学習モデル構築体験(サービスの課題に対し、機械学習アプローチで解決に挑戦)などのコースから選択可能です。
実際のプロダクト開発現場に飛び込み、若手エンジニアと同等の裁量でリアルな開発業務にチャレンジできる就業型インターンです。 GMOメディアのエンジニア社員がメンターとして手厚くサポートする環境で、ユーザー視点を大切にした”価値あるサービスづくり”に本気で取り組んでいただきます。 開催予定のコース例 • 教育サービス「コエテコ」の機能改善プロジェクト(コエテコ・コエテコ予約):UI/UX改善・バグ修正・新機能のプロトタイピングなどを通じて、Webアプリ開発の実務全体を体験できます。 • API開発・バックエンド設計(GMOリピータス):各種銀行交換を一元管理するAPIサービスの開発を通じて、Javaを用いたバックエンド開発やRDB設計、パフォーマンスチューニングを学びます。 • データ分析 / 施策立案体験(AIデータチーム):実際のサービスデータを活用し、KPI改善に向けた施策立案とデータ分析を担当。ビジネス課題に向き合いながら、実務レベルでのデータ活用スキルを学べます。 • 機械学習モデル構築体験(AIデータチーム):サービスの課題に対し、機械学習アプローチで解決に挑戦。予測モデルや異常検知の構築プロジェクトを通じて、データから価値を生み出す力を磨きます。
- • 2027年3月までに大学・大学院・高等専門学校を卒業予定の方
- • 授業・研究・個人開発・ハッカソンなどで何らかのソフトウェア開発経験を有する方
- • サマーインターン期間中、弊社オフィスに出社できる方