LayerX
リサーチインターン_R&Dチーム_サマーインターン
AI・LLM事業部R&Dチームでのリサーチインターン。AIやLLMをプロダクトやビジネスで有効活用するため、ワークフロー自動生成、LLMのRFT、AI agentの正確性改善、ビジネスドキュメントの合成データ、AI agentのツール選択最適化と自動作成等の課題を実用的に解決する研究・実験・ツール化に取り組みます。
事業概要 すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、AI・LLM事業部において、「AIを業務に溶け込ませる」をコンセプトとした生成AIプラットフォーム「Ai Workforce」を開発・提供しています。 AI・LLM 事業部は2023年に発足した新規事業チームであり、幅広い業界のエンタープライズ企業パートナーとの取り組みを積み重ねてきました。大規模言語モデル(LLM)などのAIの技術は飛躍的に発展していますが、それ単体では本格的な業務で使うことが難しく、そのギャップを埋めるUX (AI-UX) を実現することを目指しています。 実証実験(PoC)ではなく、プロダクトとして既に続々とお客様にご導入いただいており、AIのポテンシャルを活かす更なるプロダクトの進化や、市場の拡大に取り組んでいます。 募集背景 • AI・LLM事業部では日本を代表する大手企業に対して、生成AIプラットフォーム「Ai Workforce」の導入を推進し、企業の生産性向上に貢献しています。各企業では様々なビジネスドキュメント(契約書、決算書、発注書、請求書、提案書、その他)を用いて日々の業務を行っています。Ai Workforceでは、LLMを活用したワークフローエンジンやAI agentを開発し、お客様の複雑な業務を自動化することを目指しています。 • 現在、ご導入いただくお客様及びプロジェクト数が増えるとともに、ワークフローやAI agentをより高い品質や効率性で開発、実行、評価することが求められています。AI・LLM事業部R&Dインターンでは、AIやLLMをプロダクトやビジネスで有効活用するため、ワークフロー自動生成、LLMのRFT、AI agentの正確性改善、ビジネスドキュメントの合成データ、AI agentのツール選択最適化と自動作成等、我々が直面する課題を実用的に解決することを目指します。 業務内容 • AIやLLMのプロダクトに組み込むための応用技術を研究、実験、ツール化します。主に以下のテーマから一つ選んでフォーカスし、先行研究の調査、課題解決方法の提案、実験計画、検証、成果レポートを実施します。 ◦ ワークフロー自動生成のためのLLMのRFT ◦ AI agentの精度評価と正確性改善 ◦ LLMによるビジネスドキュメントのデータ合成とツール開発 ◦ AI agentのツール選択最適化と自動作成 • LLMを実用的に活用するプロダクトのためのR&Dとなります。最新技術からビジネス価値を生む経験を得ることができます。 ポジションの魅力 • 実際に直面しているビジネス課題、技術課題について、AIやLLMを実用的に活用して解決する経験を得られます。 • AIやLLMを実践的に応用します。 • AI・LLM事業部で初のR&Dサマーインターン卒業生になれます。
- • Pythonを用いた基本的かつリーダブルなコーディング能力
- • PyTorchなど深層学習フレームワークを利用した機械学習モデルの構築経験(実務・研究、個人開発等問いません)
- • LLM-as-a-Judgeの開発、AI agentの構築、プロンプトエンジニアリング、強化学習、いずれかの経験
- • 本インターンを通して成果を出そうとする熱量と、新しい技術をすぐに実践するモチベーション
- • 日本語にてコミュニケーションが可能なこと / Native-like fluency in Japanese