ウェルスナビ株式会社
ウェルスナビ エンジニアSUMMER INTERNSHIP
『金融 × モダンな開発』をNo.1資産運用サービスの現場でリアルに体験するインターンシップ。仮想課題ではなく「リアル」に挑む開発体験で、No.1全自動資産運用サービスの開発に直接関わり、プロのエンジニアリングを現場で実感できます。専属メンター制で徹底的なサポートを受けながら、ロボアドサービス機能開発や金融システム開発のチームで業務を行います。
『金融 × モダンな開発』をNo.1資産運用サービスの現場でリアルに体験するインターンシップです。 ◆仮想課題ではなく「リアル」に挑む開発体験◆ 「No.1全自動資産運用サービス」の開発に直接関わり、プロのエンジニアリングを現場で実感できるインターンです。単なる課題学習ではなく実際のプロジェクトに携わることで、技術スキルに加え、現場感覚も養えます。 【インターン進行イメージ】 ・1週目 環境構築や改修業務まずは所属チームの開発環境などに慣れていただくことから始めていただきます。 ・2~3週目 新機能開発とテスト チームメンバーと共に実装やテストを進めます。 プロの現場で実践的な開発経験を積んでいただくフェーズです。 ・4週目 リリース体験 最終週は、開発した機能をリリースに向けて仕上げていきます。 自身が開発に関わった機能が動き出す瞬間を間近で見ることができ、 エンジニアとしての大きな醍醐味を味わえます。 ※上記はイメージです。習熟度やプロジェクトの進捗状況等により、変更される場合があります。 ◆専属メンター制で、徹底的なサポート◆ インターン期間中、専属メンターのサポートを受けながらリアルな現場での開発経験を通じて、エンジニアとして成長する機会が得られます。 ◆所属予定チーム◆ 適性や希望を考慮し、以下のいずれかのチームで業務を行います。 【ロボアド サービス機能開発(バックエンドやモバイル開発)】 WealthNaviの長期利用を促進する新機能開発やUX改善を担うチームです。ユーザーに寄り添う開発に取り組みます。 【金融システム開発(主にバックエンド開発)】 社内メンバーや提携先が使用するWebシステムの設計・開発を担当。内部業務を支える重要な役割に挑戦します。 【バックエンド】 言語:Java, Kotlin フレームワーク:SpringBoot インフラ:AWS, Datadog DB:MySQL (Aurora) IDE: IntelliJ 【モバイル】 言語:Kotlin,Swift UIフレームワーク:Jetpack Compose(xml), SwiftUI(UIkit) CI環境:Bitrise, GitHub Actions ◆このインターンシップで得られるもの◆ 本インターンは実践型の学びの場であり、「本物の開発現場」を肌で感じられる貴重な機会です。一流のプロフェッショナルと肩を並べて仕事を進める中で、技術力の向上はもちろん、仕事を通じた自己成長をリアルに体感することができます。 また、技術力を身につけるだけでなく、資産運用やお金に関する知識、そしてビジネスパーソンとしてのあり方を学べる点もこのインターンの特徴です。社会人生活に欠かせないスキルや考え方を吸収することで、今後のキャリア形成に大きく貢献いただけます。
- ▼応募資格
- ・2027年3月に専門学校・大学・大学院を卒業予定の方
- ▼必須要件
- ・プログラミング経験がある方 (言語不問)
- ▼歓迎要件
- ・コンピュータサイエンスの基本的な知識がある方(データ構造、アルゴリズムなど)
- ・モバイル開発の経験がある方(iOS、Android)
- ・バックエンド開発の経験がある方(DB設計, API設計を含む)