求人一覧に戻る

合同会社withny
バックエンドエンジニア長期インターン
急成長中のIoT×ライブ配信サービスで、ユーザーの"顔"が見える新体験を一緒に創るバックエンドエンジニアの長期インターン募集。慶應発ベンチャーで、未踏スーパークリエイター認定のCTO直下で働けます。
AIAWSNext.jsWebバックエンドインフラチーム開発
求人について
⭐️長期インターン募集⭐️急成長中のIoT×ライブ配信サービスで、ユーザーの"顔"が見える新体験を一緒に創りませんか? 慶應発ベンチャーで、未踏スーパークリエイター認定のCTO直下——ここでしかできないチャレンジが待っています! ◼︎企業概要 • 2021年創業、成人向けライブ配信市場で急激な認知拡大&売上成長を遂げるスタートアップ • 単なる映像配信にとどまらず、IoTデバイス連携による"体験の拡張"を実現 • 社内ではClaudeやCopilotなど最新のAIツールを積極導入し、開発生産性を最大化 ◼︎魅力・やりがい 自社内でゼロから開発 すべての機能は社内チームの手で設計・実装。インターン生のアイデアが即プロダクト化された実績も! CTO直下の少数精鋭 開発チームはコンパクトだからこそ意思決定が早く、疑問や提案もダイレクトにぶつけられる環境です。 ファンと一緒に育むプロダクト 年1回のメタバースイベントなど、熱狂的なファンコミュニティを自社開催。ユーザーの「ありがとう」が原動力となります。
業務内容
- バックエンドシステムの設計・開発
- IoTデバイス連携機能の実装
- ライブ配信システムの開発・運用
- AIツールを活用した開発効率化
- チームでの開発・コードレビュー
応募要件
- 開発が好きな方
- 週15時間以上の勤務が可能な方
- 日常的にAIを利用している方
- 長期的に勤務が可能な方
- AWSを用いたサイト開発経験(歓迎)
- 成人向けサービス開発に楽しんで取り組める方(歓迎)
- AIを使った、より効率的な開発方法を考えるのが好きな方(歓迎)
待遇・福利厚生
- CTO直下での実践的な開発経験
- 最新AIツールの活用経験
- インターン生のアイデアがプロダクト化される可能性
- 熱狂的なファンコミュニティとの交流
- メタバースイベントへの参加機会
選考プロセス
1
1. 書類選考2
https://llc.withny.fun/ff796b39aafb4482a8019dcd46eb53db3
2. リモートまたは対面面談4
聞きたいこと(技術的な質問など)があれば、HPからだけではなく、CTOのX( https://x.com/taltalpp )宛にお気軽にDMしてください✉️