イベント一覧に戻る

株式会社バンダイナムコスタジオ
◤バンダイナムコスタジオ インターンシップ・ワークショップ2025◢ 【サーバーエンジニア編】 「Go 言語でゲームサーバーを作ろう! ゲームサーバー API プログラミング ワークショップ」
詳細は要確認
ワークショップ会場開催APIGitHubGoJavaPHPPythonReactSQLVue.jsゲームゲームバックエンドサーバーサイドネットワークバックエンド

イベントについて
■Go 言語でゲームサーバーを作ろう!ゲームサーバー API プログラミング ワークショップ■ サーバーエンジニア職に興味のある学生へ向けた、1dayワークショップです。 ゲーム会社のサーバーエンジニア職の仕事の一つに、ネットワークサービスのプログラマーとしての業務があります。 本ワークショップでは、特別に用意したブラウザゲーム「ミスタードリラー for バンダイナムコスタジオ ワークショップ」を題材に、そのバックエンドとなる API サーバーを開発していだたきます。 使用するのはバンダイナムコスタジオのゲームサーバー開発でも使われている Go 言語です。 実際の開発業務に近い実習を通して、サーバーエンジニアの業務を体験できるようなプログラムとなっています。 ゲームの通信の向こう側はどうなっているんだろう…?といった興味のある学生を歓迎します! 【学べる事】 ▼サーバーエンジニア職の仕事内容、必要なスキルについて ▼ゲーム開発のフローについて 【内容】 ▼Go 言語を用いてゲームサーバー API のプログラムを開発していただきます。 ▼ワークショップ終了後、オンラインで懇親会を行う予定です。
タイムテーブル
- 詳細は要確認
参加要件
- ▼参加資格
- 以下のすべての条件を満たす方
- (1)当日は通訳を用意しておりませんので、日本語でコミュニケーションが取れる方を対象とさせていただきます。
- ※ビジネスレベル(N1相当)の日本語が必要なプログラムです。
- ※This program requires business level Japanese skill (N1).
- (2)以下の経験・スキルをお持ちの方
- 【必須】
- ・Go 言語の使用経験
- └A Tour of Go (https://go-tour-jp.appspot.com/list) の Basics 及び Methods and interfaces の内容を
- 習得していること (所要時間: 約 150 分)
- └他言語 (Java / PHP / Python / Ruby など) の開発経験が十分あれば Go 初心者でも歓迎
- ・Git / GitHub の使用経験
- └commit や push が行えること
- ・インターネットや HTTP に関する基礎的な理解
- ・JSON に関する基礎的な理解
- ・RDB (リレーショナルデータベース) に関する基礎的な理解
- 【歓迎】
- ・SQL 使用経験
- ・Visual Studio Code による開発経験
- ・コンテナに関する基礎的な理解
- ・Web フロントエンド(Vue.js, Reactなど)開発経験
- ▼その他 必要なものなど
- ・ネットワークに接続されたビデオチャットが可能なPC(Windows/Mac など)が必要です。
- ・ビデオチャットを使用予定です。マイクとカメラをご用意ください。
- ・プログラム開発には GitHub Codespaces を使用します。GitHub アカウントをご用意ください。
- ・服装は自由です。(普段着で大丈夫です)
参加メリット
- 詳細は要確認